こちらもおすすめ!
(出典 img.5ch.net)
平均賃金ではすでに韓国以下
OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。
初任給「50万」の壁
もう少し分かりやすい例をあげてみよう。日本における大卒初任給は約20万円だが、米国では50万円を超えることも珍しくない
https://bunshun.jp/articles/-/42697
>>1
それ嘘だってバレてるよ
>>1
購買力平価の釣り記事かよ
購買力を高めによれば台湾はドイツ以上なんだよな
>>1
削除法さん
>>2
こんな国にすら負けるとか
もう終わりだよ日本
じゃあああああああああああああああ
>>4
日本はそんな国にすら負けてる
OCECは反日��
7000億円無駄金NHKを自立支援しましょう
よかったでちゅねー
新卒一括採用なんてやってるの日本くらいだし雇用慣行が国ごとに違うから比べるってのもな
アメリカなんて中途採用メインの実力主義で日本の対極にある
ピンハネと政治献金は世界有数
日本の財務省が積極財政、政府主導の財政出動をすれば簡単な話
失業率みろよ
貧乏な人が高望みするからおかしくなる
勤続20年、今年で44。
年収300万ちょい…
詰んどるわ。
>>26
院卒ですね
上級は増えているんだからそれでいいだろ
平均なんかほっとけよ
失業率と中央値出せよ
新規労働者がいないだけな上に
定年早いから生涯賃金も日本の半分ぐらいという
>>31
30歳で就職して45歳で引退するから、「平均賃金が高い」というカラクリ
かといって韓国に住みたいかと言われると
こんな日本にしてくれてありがとう自民党
コメント
コメント一覧
そこまでは断言できないが、コメント欄に詳しく書いてくれている人がいたよ。韓国では高齢者の貧困層が40%を超えOECD平均の3倍、25歳から54歳までの雇用率もビリから数えた方が早いと。
加えて韓国のことだから非正規や自営業も統計から除外してると思う。大企業の上澄みだけを平均してこの数字を出しているとすれば非常に納得性がある。
答えは実質日本国は現況でも近未来でも豊かだから
「貧しくなった」はサヨクの政権攻撃の常套句
奴らは現況比較して論理的反論は出来ない 矛盾があるのがわかってしまう