こちらもおすすめ!
(出典 img.5ch.net)
来月の裁判所の定期人事を控え、裁判長と高裁の部長判事をはじめ、高位裁判官たちが相次いで辞意を表明していることが分かった。
ハンギョレの取材内容を総合すると、最高裁(大法院)に辞意を表明した裁判長と高裁の部長判事は20人にのぼるという。
昨年の退職者数(裁判長3人、高裁部長判事・シニア裁判官5人)に比べ、大幅に増えた。
辞表を出さず考えを改めたケースまで合わせると、実際に辞職するかを悩んだ高位裁判官の数はこれよりも多かったという見方もある。
高裁のある部長判事は「部長判事が定期人事を控えて大勢出て行くのは異例のこと」だとし、
「以前よりも“勤務環境”が悪くなり、裁判所長補任に対する予測可能性も減った」と伝えた。
中略
最高裁は一審・二審判決の法律と論理に誤りがあるかどうかだけを確認するため、一審に続き事実上最終的な量刑判断を下す高裁に主要事件が集中し、
国民の関心が集中するなど、心理的負担が大きいが、高位裁判官に対する権威や礼遇などは徐々に少なくなっているからだ。
司法行政諮問会議の結果を受け、最高裁判所は今年2月の定期人事から、裁判業務を担当する高裁の部長判事には専用車を提供しない予定だ。
また、合議部(3人の判事により事件を審議する合議体)の場合、部長判事と陪席判事の間に世代・見解の差も少なくないという。
「居場所も減り、行き場もなくなるから、辞職を引き止める名分もない」ということだ。
韓国、高位裁判官20人余りが辞意表明…その理由は?
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38923.html
>>1
> 心理的負担が大きいが、高位裁判官に対する権威や礼遇などは徐々に少なくなっているから
どこまでも行っても権威主義
そらやっとれんわな。
司法崩壊
で、日本に来て日本の法廷に潜り込むんだな
国民感情で全て決めるんだから、法治なんていらんわな。
世論の言いなりに感情に任せた気分で判決出してりゃいいだけの簡単なお仕事なのに何が文句あるのよ。
いよいよ北朝鮮の傀儡国家だなw
朝日新聞「韓国を見習え」
下級審が感情で司法判断をしてるから法律審である最高裁の役割はとても重要になるのに…
>>9
法律に則ったまともな判決なんか出したら身の危険が生じるだろ
法治国家じゃないんだから裁判官なんて不要なだよな
条約の取り扱い方も知らないような裁判官だもんな
恥ずかしすぎる
法に則らず浅はかなその場の感情で決まるからな
その時の国民の感情や雰囲気で判決しているってことは法律を場で改変しているんだよな
三権分立ができないなんちゃって国
最悪やな
国民情緒法があれば他に何もいらない
そりゃ三権文立だからな
法治国家じゃないからね
ただの飾り
逮捕される前に逃げる。
逃げて知らん振り。
三権分立じゃない人治国家だからいいじゃん
司法学んでも実践できない、機能してないから仕方ないね
韓国の司法なんてオママゴトだしな
やはり偉大な指導者である金正恩同志が導かねばならぬのか
リアルタイムで進化してる珍しい国だな。
ただ、制度上、後任は必要になるかと思うので、今まで以上にひどくなりそう。
そもそも
遡及適用する時点で、その月の裁判化を適当に国民から選んでも同じ
国際法違反の責任を最高裁になすりつける手はずが整いつつあるからだろ。
そろそろ辞めないとムンムン一緒に沈むからな
何処までもただの保身
コメント