こちらもおすすめ!
仏像盗まれた対馬の寺、韓国政府から文書 裁判に参加へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 仏像盗まれた対馬の寺、韓国政府から文書 裁判に参加へ(朝日新聞デジタル) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
※統一まで84942秒
https://www.recordchina.co.jp/b862512-s0-c30-d0051.html
2020年12月20日、韓国・国民日報は「韓国人が日本の寺から盗んだ高麗の仏像、誰の手に戻るのか」と題した記事を掲載した。
2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれた14世紀の仏像「観世音菩薩坐像」(同県指定有形文化財)については、韓国の浮石(プソク)寺と観音寺が所有権をめぐり争ってきた。記事は「このほど観音寺が裁判に参加する意思を表明した」とし、「日本に略奪された韓国文化財をまた日本に戻すことになるのか、注目される」と伝えている。
記事は、朝日新聞の報道を引用。観音寺が18日に会見を行い、「浮石寺が勝訴すれば、韓国政府は観音寺に仏像を還付できなくなる」「裁判に参加し、明確に所有権を主張し、返還を求める」と述べたと紹介している。
「観世音菩薩坐像」は韓国人窃盗団により韓国内に持ち込まれたが、2014年に文化財保護法により国家に没収された。窃盗団は2016年に文化財保護法違反の罪で実刑判決を受けた。この仏像の中から、1330年ごろ忠清南(チュンチョンナム)道瑞山(ソサン)市・浮石寺の僧らが仏像を奉納したという記録が見つかったことで、所有権争いが始まったという。
浮石寺側は「14世紀に倭寇(わこう)に略奪された」と主張し、2016年に仏像の引き渡しを求めて韓国政府を提訴。2017年に大田(テジョン)地裁は「仏像の占有者(韓国政府)は原告の浮石寺に仏像を引き渡す義務がある」との判決を下した。しかし、韓国政府側は控訴し、現在も裁判が続いている。記事は「日本の寺が2審に参加するとなれば、所有権争いはますます激しくなるだろう」と伝えている。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「最初に盗んだのは日本人なのに、日本に返す必要などない」「窃盗団も悪いが、自分たちの祖先が略奪した仏像が盗まれたから返せとは、最低限の良心もないのか」「盗んだ物を盗み返したんだから、引き分けじゃない?」「もともとは韓国の文化財だった。もう返してもらいたい」などと主張する声が上がっている。
しかし、一方で「まず日本に戻して、それから交渉を通じて韓国に返還してもらうべきだ。歴史的事実もはっきりしていないし。盗みは盗みだよ、恥ずかしい。これでは韓国人が皆、盗人だと思われてしまう」との意見も見られた。(翻訳・編集/麻江)
>>1
>これでは韓国人が皆、盗人だと思われてしまう
残念だけど既に思われてる
>>1
てか、ウィーン条約かなんかで
韓国に所有権無いはずだぞ
仏像だけじゃなく対馬が乗っ取られそうだな
国は土地売買を規制介入しろ
高麗って韓国の陶器じゃねえの?昔日本が韓国から盗んだのか?
>>3
はい。もうしません
Orz
倭寇の証拠あるのか、(゚ω゚)
盗んだ仏像www
「日本の寺から盗んだ本物」だから、プレミアム価格がついている
倭寇がいた時代まで遡るなら竹島は完全に日本のものだな
盗んだ仏でいがみ合う
日本人が韓国から盗んだ仏像です、動きません
倭寇が盗んだて証拠あるのか、無いのに所有権争いになる国なの?(゚ω゚)ォ?
何で盗品の所有権が争われるんだよ
韓国が盗んだものを返せば良いだけだろ
これ日本政府も口出せよ
順序が逆
まずは現在の所有者に返せ
それが先
これ、裁判に出廷する意味があるの?
韓国の裁判所で韓国政府が略奪したって主張するなら対馬のお寺がどんなに頑張っても無理でしょ。
確実に仏像はアッチで仕事をしてる。
日本はコロナで大変なのでもうそろそろ帰国してほしいです。
倭寇に略奪とか、そもそもねーわ
あんなカネにならん物、持ってくわけねー
コメント